Inclusive Daily Activities日々の活動紹介

スポーツが日常の一部となり、
楽しみのひとつとなる

札幌では月に5回程度で開催されている活動は、初心者や体力に自信のない方向けの活動もあれば、ゲーム形式で楽しめる活動など様々な目的で行われています。札幌に限らず、北海道内の各地域のチームで主催している活動もあります。

ソーシャルフットボール宮の沢

宮の沢屋内競技場

毎月第1木曜日 13:00~14:45
(年始など第2木曜の場合あり)

宮の沢屋内競技場で行っています。
障害の有無に関わらない、一般開放として開催。ゲームが中心ですが、比較的のんびりとした雰囲気で行っています。

精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は、入館時に提示して頂くと無料になります。それ以外の方は入館料をお支払いの上、ご入場下さい。

バリアフリーフットボール

札幌各地

不定期

いわゆる個サル(個人参加型フットサル)。
月2回程度、主に平日夜に不定期で開催しています。

開催日程は、前月末に活動スケジュールに掲載します。年齢・性別・体力・競技経験など、様々な方が参加します。誰もが来やすく、誰もが長く楽しめる場になるよう、ご協力をお願い致します。

やさしいバリアフリーフットボール

フットサルスタジアム蹴

毎月第3月曜日 19:00〜21:00

初心者・年配の方・女性・体力に自信のない方を対象としていますが、会の主旨に合わせてご参加頂ける方は、どなたでも歓迎です。

初めの40分程度はウォーミングアップや基礎練習を行います。後半はゲームを行います。これからフットサルに取り組む方にお勧めです。

IFリーグ

フットサルスタジアム蹴

毎月第3木曜日 13:00〜15:00

通年4ステージ制(春・夏・秋・冬)で行われる、日本最大の精神障害者フットサルリーグです。前身は石金病院の呼びかけで始まったフットサル交流会です。

参加人数の増加に伴い、技術・体力・モチベーションの差が出てくる中で「全ての選手がやりがいを持って参加できる」仕組みとして、2012年より2部制のリーグ戦(ステージ毎の入替え戦あり)としました。見学は随時可能です。

Tournaments北海道4大カップ
Liberdadeリベルダージ北海道

CONTACTお問い合わせ

PSACの活動に参加してみたい、PSACへのご質問やご要望などは、メールにて受け付けております。
また、LINEでお知らせを配信しているのでぜひご登録ください。