
2025年3月22日(土)に十勝管内新得町(新得町総合体育館)で、2025ソーシャルフットボールサポーターズカップin十勝が開催されました。
新得町は北海道の重心の町、人口6,000人に満たない自然豊かな田舎町です。そんな私の地元に北海道各地から総勢80人以上の方が集まり、ボールを追いかけて楽しい一日を過ごすことができました。
今年は8チーム(札幌市3、名寄市1、帯広市3、新得町1)が参加し、4チームずつのリーグ戦から上位2チームずつが準決勝、決勝を行いました。チーム対抗戦の後は十勝大会ならではの参加者全員交流戦。いつものメンバーだけでボールを蹴るのではなく、北海道各地のみなさんとコミュニケーションを取りボールを蹴ることで、いつもとは違う楽しさを味わうことができました。
精神障害者スポーツを普及啓発や精神障害に対する理解を広げる事、誰でも一緒にフットサルを楽しめる場、交流の場を目的とした大会ですが、試合となれば真剣モードでガチガチの試合ばかりで白熱した大会となりました。かなりハイレベルな試合が多い中、和やかな雰囲気を作ってくれたキッズ達が特別賞を受賞しました。

チーム対抗戦順位
優 勝:デサフィオ
準優勝:ダーナ
3 位:新緑FC
4 位:アユターレサポーターズ
5 位:サポーターズクラブ
6 位:アユターレ
7 位:新得町役場
8 位:United Hearts
毎年3月の恒例行事となっていますが、年度末のお忙しい時期にご参加いただきました皆さん、ありがとうございました。また、今大会もご後援頂きました一般社団法人十勝サッカー協会様、ご協力頂きましたサッカーショップジュニオール様、ありがとうございました。
来年も十勝で楽しみましょう。
十勝精神障害者スポーツクラブ アユターレ
匂坂 幸輝

**サポーターズカップ IN 十勝**
去年までは十勝管内の芽室町や音更町で開催されていましたが、今年は初めて新得町での開催となりました。方向音痴の僕は少し心配しながら向かったものの、案の定迷ってしまいました…が、なんとか無事に到着(笑)。
今年も道内各地からチームが集まり、久々に会う知り合いとの会話に花を咲かせながら、それぞれのチームが熱戦を繰り広げました。
大会形式は、チーム対抗戦は2つのリーグに分かれ、チーム混合交流戦は4チームによる総当たり戦でした。僕は前日に喘息が悪化してしまい、なかなか厳しいコンディションではありましたが、対抗戦も交流戦もとても楽しませていただきました。
最近、僕が誘った知り合いも参加してくれたのですが、今回「楽しかった!!誘ってくれてありがとう!!」と最後に元気よく言ってくれたのが嬉しかったです。ちなみに、その知り合いは25歳なのですが… 若い…
僕がアユターレに参加し始めて、もう10年近く経つのですがいつの間にか自分も中堅の年齢に…。最初はだいぶ若い方だったはずなのに…。「まだ若いだろ!!」と怒られそうですが(笑)。
すでに少しずつ衰えを感じてはいるものの、フットサルを楽しみながら、次の世代とも交流しつつ、これからも頑張っていきたいと思います。
そして、遠方からわざわざ十勝まで参加してくださり、ありがとうございました!
今年も無事に大会を終えられたのは、毎年忙しい中、大会の準備や運営をしてくださる匂坂さんのおかげです。本当にありがとうございました!
これからもフットサルをちまちま楽しんでいきたいと思います。
これからもよろしくお願いします!
十勝精神障害者スポーツクラブ アユターレ
山本